いつもカイロプラクティック(骨格調整)を受けられている患者さんのお話し。

「体幹セラピーが気になるんだけど、どういうものかわからない。」

それはそうだと思います。
カイロといってもお店によって施術方法は違いますしね。

骨格調整は痛みやコリ、違和感などの症状が
どこが原因で起こっているのか? ということを突き詰めていきます。

それと違って体幹セラピーは普段使っている体のクセで捻じれてしまった筋肉を
端からクルクルッと解いていく施術になります。

捻じれてしまったタオルを真っ直ぐにするような・・・
絡まってしまったネックレスを解くような・・・

痛みにフォーカスするのではなく、体の軸を元に戻すために絡まりをとる方法になります。

今回初めて受けたこの方は、若い頃から高いヒールを履いていたので
足がヒールの形になっているほど。
もちろん重心も前方にありました。(つま先重心になっていた)

施術後は 「踵が地面についている!」 と驚かれていました。

重心が少し後ろにいくだけでも体の感覚は変わります。
施術している最中から筋肉がほどけていき血流が巡るのがわかったそうです。

今後もカイロと体幹セラピーを受けたいと仰っていました。

どうぞ、また試していない方も一度体験してみてください。