みなさん、身体を動かしていますか?

もし運動をしている方で、最近タイムが伸びなかったり
試合に勝てなかったり、思うように体が動かせていないなど
気になることがあるとしたら・・・

関節や筋肉を 正しい位置で動かせていない かもしれませんよ。

 

日常生活において、身体の使い方には人それぞれ癖がありますし
長年続けている仕事やスポーツなどにもそういった影響がでます。

すると、筋肉の強弱の差があらゆるところに出てきて
関節の位置(向き)がズレてしまい最大限の力を発揮できない
ということも起こります。

「体の動きが悪い。硬くなった。」とか
「凝りを感じる。むくんでいる。」など

何かしら異変を感じている場合は体が使いやすい方に引っ張られているので
まずは骨格調整で体をニュートラルな状態にもっていってあげましょう。
それから正しい位置で体を使うことを改めて教え込んでいきます。

そうすることで体が無理せず動かせるようになるのでとても軽く感じます。

ぜひご体感くださいね。