もう何年も体調がすぐれない。

気持ち悪くてご飯を食べたくない。

気力がわかない、体力がない。

でも病院で検査しても問題なしと言われてしまう。

 

そんなお悩みを抱えた家族、友人はいませんか?
もしくは、あなた自身が悩まされていることはありませんか?

子供の頃から具合が悪かったり
大人になってから調子がすぐれなかったり
人それぞれ最初の時期に違いはありますが
体調不良ということに変わりはありません。

 

身体の使い方のクセによってある特定の筋肉や関節に負担が多くかかり
それにより筋肉や関節が固くなり神経伝達の働きが悪くなります。

例えば、猫背になると肺や胃にいく神経が圧迫され
脳からの指令【電気信号】をスムーズに内臓に伝えることができなくなります。
すると肺や胃は「働かなくていいのかな?」とか「いっぱい動いちゃえ!」となり
アクセルとブレーキを上手に使うことができなくなります。

これが、ぜんそくや胃痛などの症状となって表れることが多いです。

 

このように体が固くなり本来の動きができなくなることで
筋肉や関節に痛みが生じたり、内臓に不調が生じたりします。
検査等で問題がなかった場合は体の歪みを考えてみてください。

体が変わっていく楽しみをぜひ味わってみてください。