赤ちゃんの体内時計のお話し。

 

私達の体には体内時計があり
1日約24時間のリズムを刻んでいるといいます。

しかし、生まれたばかりの赤ちゃんには、まだ体内時計の働きがないんです。
そのかわり、数十分~数時間という小さなリズムを刻んでいます。

 

この小さなリズムは「ウルトラディアンリズム」といって
お腹が空いたら目を覚まし、お腹がいっぱいになったら眠くなる
というサイクルを繰り返しているので、あかちゃんは昼夜の区別なく
夜中も2~3時間置きに起きるんですね~。

 

そして、生後1~2カ月から徐々に体内時計を作る準備が始まり
3~4カ月には約25時間のリズムを刻むようになります。

 

また、体内時計が出来上がるまでの生後3~4カ月までは
寝る少し前から部屋を暗くしたり
朝になったらカーテンを開けて明るくしたりして
規則正しい環境を作ってあげるといいそうですよ。