みなさんも日常的に肩が凝っているとか
頭痛があるとか、腰が痛いとかありませんか?
人間はある物事が繰り返し起こると
それが当たり前のようになってしまいます。
これが反復による学習です。
そして自分の周りにも同じようなことがあると
自分だけではないんだと安心します。
このような事が重なって「放置」という結果になるのですが
みなさん、慢性的な凝りや痛み、さらにはシビレなどがあっても
さほど重要視していないような気がします。
体が感じる違和感や凝りは、初期段階ではありますが
体からの「異常だよ!」というサインです。
これが悪い方へと進んでいくと、痛みやシビレになります。
これは赤信号です!
世の中が便利になっていくほど
人間の感覚は鈍くなっていきます。
体を触っても「感覚がない。」とか
「左右差がわからない。」という方が増えています。
これは自律神経が乱れてしまっているからなんです。
放って置くと様々な影響がでますので
早めに歪みをとり、自律神経のバランスをとりましょう。