「将来、子供が欲しい。」
「ただいま妊活中です。」

という方の中に腰痛持ちの方はいらっしゃいませんか?

 

妊娠すると、特に初期と後期にはリラキシンという
骨盤周辺の靭帯を緩めるホルモンが出ます。

 

このホルモンが出ている時は関節の動きがいつもより多くなるため
腰痛持ちの方(=骨盤が歪んでいる方)は痛みが出やすくなります。

 

妊娠後期には出産に備えて骨盤を緩めていき
産後は2ヶ月間ほどリラキシンの影響があります。
よく出産後に

「骨盤がグラグラする」

「骨盤の位置が定まらない」

という表現をされる方がけっこういらっしゃるのですが
これもリラキシンというホルモンの影響です。

将来、妊娠をご希望の方で腰痛持ちの方は
早い段階で体のケアを取り入れていくことをお勧めいたします。

普段、腰痛はないけど生理痛がひどいという方や
足の冷えやむくみを感じている方にもお勧めです。