『蓄積疲労により免疫力が低下。1ヶ月も風邪が治らない。』@墨田区パウ
首や肩の凝り。
デスクワークをしている女性のほとんどが悩まされているのではないでしょうか?
仕事は毎日のことですし、1日の大半を占めています。
人は寝ることでその日の疲労を回復させ次の日を迎えるのですが
これが正常に機能しなくなるとどうなるでしょう?
朝、起きた時から首や肩が凝っている。
寝た気がしない。疲れが取れていない。
という状態になります。
毎日同じような動作・体勢をとり続けなければならない身体は
疲労する場所が決まってきます。でも使わないわけにはいかないですよね?
この毎日の繰り返しで疲労が少しずつ溜まっていき、ある時異変を感じるようになります。
さらに、人は首や肩が凝っていると交感神経が働き、寝つきが悪かったり、眠りが浅くなったりします。
これも睡眠によっておこなう疲労の回復を妨げる原因になるのです。
「悪循環」という言葉が浮かんできませんか?
蓄積された疲労は免疫力を低下させます。
風邪を引きやすい、風邪がなかなか治らない、このような症状に心当たりのある方いませんか?
ここまでくると自力での回復が難しい状態にあります。
体の凝り、疲労をとり、質のよい睡眠をとって免疫力を上げていきましょう。