なぜ女性の方が骨盤が歪みやすいのか? @墨田区骨格矯正
なぜ女性の方が骨盤が歪みやすいのか?
それは、月経と出産があるから。
特に出産などは大きな影響があります。
出産時、赤ちゃんを通すために骨盤を結合している靭帯が緩み
骨盤が開くようになっています。
妊娠中の運動不足により骨盤周りの筋力が衰えてしまうため
人によっては腰痛や臀部痛、股関節痛などの症状があらわれたりします。
また産後半年ほどは骨盤が緩んだ状態での子育てとなりますから
骨盤が前後左右にと傾いていき全身のバランス崩れてしまいます。
これにより出産前にはなかったような首や背中の痛みなども
引き起こしやすくなります。
さらに女性は男性より筋力が弱いので歪みやすいという特徴も。
毎日の体の使い方のクセで歪みは作られてしまいますので
定期的なチェックを怠らないようにしましょう。