『骨盤と自律神経は生活のリズムに影響されます』@墨田区パウ
骨盤の開閉リズムには、1日、1ヶ月、1年の変化があります。
今回は1日の開閉リズムについて。
≪ 1日の骨盤の開閉リズム ≫
◆朝 ・・・・ 骨盤が最も閉まっている
◆午後 ・・・ 昼から夕方にかけて少しずつ開き続ける
◆夜 ・・・・ 開ききった状態になることで眠くなる
【骨盤の開閉リズムと気分との関係】
○骨盤が閉まる → 交感神経優位
活動している時や緊張している時で
気分が上がりやすくなる
○骨盤が開く → 副交感神経優位
リラックスしている時や眠っている時で
気分が下がり気味になる
_______________________
1日の中でも開閉リズムや感情への影響がありますので
生活リズムが崩れれば骨盤の歪みや自律神経などにも
悪い影響を与えてしまうことにつながるのではないかと考えられます。